おそらく我がスポーツ観戦歴の中で、小瀬の次に多いのが“三ツ沢”だろう。
多分のベスト5は、1.小瀬/2.三ツ沢/3.甲子園/4.大宮(現ナックファイブ)/5.神宮かな?
今年始めのvs横浜FC戦は、もちろん“三ツ沢”
観戦ポイントは絶対・意地でもベンチ上です。
専用競技場の醍醐味満点のこんな画像がGET出来ます。
↓
国士館トリオの
養父(甲府)、柏(甲府)&28武岡選手(横浜FC)ですよね?
おいらたちが見ている席の数段上には、国士館時代のチームメイトらしき青年も数人います。
試合中ずっと、「監督~!交代“柏”~!!」って叫んでましたww
柏選手は試合中呼びかけられ、半笑い&無視で耐えてました。
“養父さん”って言ってたから柏の同級なんでしょうね。
 GW当時のメンバー。 この試合、 何とマイクがサブです。 片桐が 一番良かった頃でしょうか? |  ロスタイムに 2点取って逆転勝利! 3-0からの逆転です!! 珍しく ミチも弾けてます。 |  1点目パウちゃん(PK) 2点目マイク。 3点目キャプテン(PK) そして、ヒーロー 4点目内山 |

横浜FC 3-4 ヴァンフォーレ甲府 (ニッパ)
ゲームプレビューJリーグ史上初のアウェイチームが3-0からの大逆転勝利!
もちろん相手チームにしてみれば荒れてしまいますよね…。
赤帽は止めに行ったとの事でしたが、外野からはそう見えませんでした…。

今思えば、この頃からアウェイは面白いゲームが多かったです。
ヴァンフォーレとしては、最高のゲームでしたが
横浜FCにしてみれば何としても今節第2クールでリベンジしなければなりません。
鳥栖の頃から“赤帽”にはやられ放題です。
先日作った“とらぬ狸の…”に横浜FCを入れずに大変失礼致しましたが、
横浜FCも昇格の芽がまだあります。

横浜FCは連勝中で好調!
大黒は移籍しましたが、なぜかいる“カイオ”が絶好調!
とどめは、前節ゴールの“キングカズ”!
小瀬でカズに会えるのも、もしかしたら最後になるかもしれません。
ヴァンフォーレ甲府は、
ライバルを減らして昇格カウントダウンを進めるためにも
絶対勝利!
アウェイでの連勝を繋げてホーム小瀬で
絶対勝利です!!
さて、そろそろ小瀬に向かいます→